不倫相手と比べて、自分には価値がないと感じた時は・・
こんにちは。
カウンセラーのNAOKOです。
夫の不倫問題に直面したとき・・・・
「私より不倫相手の方が魅力的だから、夫は不倫に走ったんだ」
「不倫相手は、私が持っていないものを持っているのだろう・・」
このように自分と不倫相手とを比べて、「不倫相手より魅力がないのではないか・・」「価値がないのではないか・・」と感じて辛くなることがありますよね。
サポートブックの58ページに、「不倫相手と比べて、女性として、妻としての自信を失ってしまったときは・・」という項目があります。
その中で、上記のような「思い込みが強くなってしまったときは、それが本当に真実なのだろうか?」と疑問を持ってみましょうと書いてあります。
そこで、この「疑問」に対しての補足をさせていただきますね。
どんな人でも夫が不倫をしてしまうと、「自分にないものを、夫は不倫相手に求めたんだ」と思ってしまいます。
不倫相手に夢中になって、短期間のうちに家を飛び出してしまったり、「離婚する」とまで言い放つ方もいます。
妻としては、「家を飛び出したくなるぐらい不倫相手に何かを求めているのではないか?」
「それだけの価値を不倫相手に感じているのではないか?」と感じてしまいます。
そのように思っても自然なことです。
ただ、心が回復するに従って、「実はそうではなかったんだ」ということに気がつくときがあるんですね。
不倫は普通の恋愛と違って、最も「刺激」が強くなります。
アップダウンが激しいほど、執着や依存も強くなります。
その分、様々な快楽ホルモン(PEAホルモンなど)の分泌も過剰になるのですが、その快楽ホルモンが出ると「冷静さを失い、周りも、自分も不倫相手も」見えなくなります。
通常の恋愛でも快楽ホルモンは分泌されるのですが、不倫関係は特に過剰に分泌されます。
このホルモンが過剰に分泌されると、「相手の一部分だけ」を見て、「この人は運命の人に違いない」という「思い込み」も激しくなります。
特に、自分の「価値観・考え方」に一つでも合致することがあると、それだけで「運命の人」になります。
他に、どんな酷いところがあったとしても、それは一切見ようとはしません。
通常の恋愛でも最初は「良いところしか見ようとしない」のですが、徐々に様々な面も受け入れていくようになります。
良いところも、そうでないところも、全てをひっくるめて「大切な人」という感覚ですね。
不倫関係においては、嫌な部分は一切見ようとせずに、自分にとって合致したところが「一つ」でもあれば「運命の人」になってしまうのです。
熱病状態のときの「たった一つ合致した部分」に対抗しようとしても、それは無理ですよね。
ですから、決して妻よりも不倫相手の方が優れているわけでもなく、魅力があるわけでもないんです。
それが事実だったしても、妻としてはどうしても理解はできませんよね。
無理に理解はする必要はありませんよ。
特に、心が傷つき過ぎているときは、そのようなことを理解したいとも思わないはずです。
不倫をした事実は変わりないので、そこはきちんと傷ついた気持ちを吐き出して、心を回復させてあげて下さいね。
サポートブックには「思い込み」と書いていますが、妻からしたら「思い込み」ではなく実際に感じていることだと思いますから。
その感じている気持ちを大切にしてあげて下さいね。
もしかして「そう思い込んでいたのかな・・・」と感じることができるのは、もっと心が回復していった先ですから。
サポートブックを読んで下さっている方は、それぞれに心の回復段階が違うと思います。
できるだけどのような心の段階にいても「カウンセリング」になるように書いていますが、それでも微妙に受け取り方が変わってくる場合もあるでしょう。
そんなときは、いつでもサポートメールを下さいね。
個別に返信はできませんが、こうして「記事」にすることで、同じところで感じている方々の心の解消に繋がればと思っています。
今日もお読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)。
note限定記事(一部有料)
サポートブックのような内容の濃い記事を、単発記事にしました。
「フラッシュバックを軽減するセラピー(目にしたくないもの、聴きたくない音、通りたくない場所を軽減します)」
「再構築中に妻が「離婚したい」と繰り返す心の裏に隠された本音(夫向け)」
「夫が拒絶反応を示して、不倫についての話し合いができないとき(心理分析と対処法)」
<読むだけでカウンセリング〜解決へ導くサポートブック>
「夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック」(夫の不倫が終わっている方向け)
「夫の不倫問題に対処するためのサポートブック」(夫の不倫が継続中の方向け)
不倫問題専門 心理カウンセラーNAOKO(松宮直子)
1974年 東京生まれ。
相談実績3000件以上 主に、夫の不倫後の妻の心のケアのカウンセリングや夫の不倫問題に対処するためのカウンセリングを行っています。
ご相談者さまの「心に寄り添い」「最大限に自己解決能力を引き出す」ことを何よりも大切にしています。
口コミで知名度も上がり(ありがとうございます)、リピート率も高いため、最も予約が取りづらいカウンセラーと化しています(^_^;)。
メインメニュー
サービス・料金 ご予約の流れ カウンセリング体験者様のご感想
カウンセリングご予約フォーム 電子書籍「夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック

電子書籍「夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック」

本書は、H26年に開催したワークショップ「夫の不倫後の妻の心のケア」をベースに、様々なテーマを盛り込み、更に内容を充実させたサポートブックです。
思い出したくなくても、辛い出来事を思い出してしまう。
不倫をした夫を責めたくなくても、責めてしまう。
再構築したくても、気持ちがついていかない。
不倫をした夫を許したくても許せない。
やり直したいのか、やり直したくないのかわからない。
夫の不倫が終わったとしても、心に深い傷を負っている妻は、このように様々な苦しみや葛藤を抱いています。
本書では、自然な形で妻の心の回復を促していく他、不倫をした夫が適切に妻の心のケアをできるように、夫へのアドバイスも載せています。
読むだけで夫の不倫で傷ついた心の苦しみや葛藤が軽減するように、自然な形で心の回復を促していけるように構成しています。
更に、無理をすることなく、新しい夫婦の関係性を築いていけるようにサポートしています。
【無料メルマガ】夫の不倫問題を解決して、自分らしさを取り戻すためのヒントはこちら☆
不倫に陥る心理とは?どうして人は不倫をするのだろうか?
夫の不倫は終わったが、どうしたら心の傷は回復するのだろうか?
夫の不倫後に再構築をするにはどうしたらいいのだろうか?
心理的側面から徹底的に分析し、【不倫に対する対処法】や【夫に不倫をされて傷ついた妻の心の癒し方】【不倫問題を乗り越えた先の再構築について】など夫婦間で起こる不倫問題を解決していきます!
2,500件以上の相談実績を持つ、心理カウンセラーNAOKO(松宮直子)による最上のヒント集。
※上記メルマガでは、カウンセリングの最新情報(翌月の予約可能枠、受付開始時期など)をいち早くお知らせします。この機会にぜひご登録ください!(登録は無料です)
お申込み・お問い合わせはこちら
お申込み・お問い合わせはこちら
サービス・料金 ご予約の流れ カウンセリング体験者様のご感想
カウンセリングご予約フォーム 電子書籍「夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック
