夫がまた不倫をするのではないか?と不安になる
こんにちは。
カウンセラーのNAOKO(松宮直子)です。
夫の不倫が終わっても、数か月、1年、2年、3年と月日が経っても「不安」に襲われることがあります。
不安に襲われるときは・・
・夫の帰りが遅いとき
・夫から長時間連絡がないとき
・夫と連絡がつかないとき
・夫の出張が多いとき
・夫が飲みに行って、朝帰りをしたとき
・夫の態度がそっけなく感じたとき
・夫が何か隠し事をしているように感じたとき
・夫が嘘をついたとき
・夫が携帯ばかりを触っているとき
夫が不倫をしていたときと「同じような状況」になったとき、猛烈な「不安」が襲ってきます。
頭では「さすがにもう不倫はしないだろう」と考えても、
心がどうしても「あの時と似たような状況だ=やっぱり不倫をしているのでは?」と疑ってしまうんですよね。
"夫に真実を聞きたくても聞けないとき""
"夫に真実を聞いても、また嘘をついているように感じてしまうとき"
不安もなかなか解消できません。
一度不安に襲われてしまうと、夫の表情や行動の全てが「不信」に感じられます。
ある時、そんな思いが爆発してしまうときもあります。
夫には「今の俺を見てくれよ」と言われるけれど、どうしても信じることができない。
信じようと思っても、すぐに不安に引き戻されてしまう。
だんだん「私がおかしいのかな?・・なぜ、いつまでも信じることができないのだろう?」と自分を責めてしまうこともあります。
でも、これは「自然なこと」でもあるんですよね。
一度でも心が深く傷ついたり、心から信じていた人に裏切られてしまうと、「もう二度とこんな目には遭いたくない」と思いますからね。
心が二度と傷つかないように、「疑う」ことで「自分の心を守っている」ともいえるのです。
もし、全てを信じ切っていて、また「青天の霹靂」なんてことになったら恐ろしいじゃないですか。
誰だって二度とそんな思いはしたくないはずです。
カウンセリングでも、ご相談者さまが不安に駆られたとき「夫が実際に再び不倫をしているのかどうか?」を一緒に検証させていただくことがあります。
ご主人が「不倫をしていたときの態度や行動」なども全て考慮して、「今のご主人」の言動をチェックしていきます。
そこで、「やはり、ご主人さまは白ですね」という結果にたどり着くことが多いです。
実際のところは、「調査会社」などをつけなければわからないこともありますが、客観的に総合的に見ても「白だ」ということもわかることがあるのです。
カウンセリングを「不信に感じている出来事」を一つ一つ払拭していくために利用して下さることも多いんですね。
なかなか自分では客観的には判断できないですからね。
カウンセリングを利用せずに自分で整理をしてみたい!と思われている方は、「夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック」のP77「夫がまた不倫をしているのでは・・・と不安が強くなった場合の対処法」を行ってみて下さいね。
様々なチェック項目があるのですが、そこに
「不倫をしていたときの夫の言動(表情や態度)」と
「今のご主人の言動(表情や態度)」という項目も追加して下さい。
不倫をしていた人というのは、「同じパターン」を辿ることが多いんです。
例えば、罪悪感が強い人は、妻とは目を合わさなくなったり、会話がなくなったりと。
不倫をしていたときは上記のような態度をしていたが、「今」はそのような態度が見られないという「違い」をチェックすることも大切です。
何度も疑ってしまったり、それで夫と喧嘩になってしまったり、自己嫌悪に陥ってしまうこともあると思います。
それでも、「自分の心を守るため」(二度と同じ思いをしないため)にあるものだということを忘れないで下さいね。
この繰り返しの先に「安心」が積み重なり、「疑い」や「不信」も自然な形で手放していけますからね。
再構築を願っていても、「疑ってしまう」のが当たり前。
心の中にある「安心」が積み重なるまでは、自然体で居て下さいね。
ずっと今の心の状態が続くことはないので、今感じている「疑い」や「不信」も受け入れてあげて下さい。
〜関連記事(サポートブックアフターフォロー記事)〜
note限定記事(一部有料)
サポートブックのような内容の濃い記事を、単発記事にしました。
NEW!「フラッシュバックが起こりそうになったとき、フラッシュバックが起こってしまったときの対処法」
「フラッシュバックを軽減するセラピー(目にしたくないもの、聴きたくない音、通りたくない場所を軽減します)」
「再構築中に妻が「離婚したい」と繰り返す心の裏に隠された本音(夫向け)」
「夫が拒絶反応を示して、不倫についての話し合いができないとき(心理分析と対処法)」
<読むだけでカウンセリング〜解決へ導くサポートブック>
「夫の不倫で傷ついた妻の心を回復させるサポートブック」(夫の不倫が終わっている方向け)
「夫の不倫問題に対処するためのサポートブック」(夫の不倫が継続中の方向け)
販売部数1800冊以上になりました。7〜8回分のカウンセリングに相当するサポートブックです。
カウンセラーになりたい方のためのカウンセリング講座
不倫・夫婦問題専門カウンセラーになるためのカウンセリング講座
●カウンセラーNAOKO(松宮直子)のプロフィールはこちらから
不倫問題専門 心理カウンセラーNAOKO(松宮直子)
1974年 東京生まれ。H26 5月〜富山から東京へ移住しました。更に活動の幅を広げていく予定です。
相談実績2,500件以上 主に、夫の不倫後の妻の心のケアのカウンセリングや夫の不倫問題に対処するためのカウンセリングを行っています。
ご相談者さまの「心に寄り添い」「最大限に自己解決能力を引き出す」ことを何よりも大切にしています。
口コミで知名度も上がり(ありがとうございます)、リピート率も高いため、最も予約が取りづらいカウンセラーと化しています(^_^;)。